製品工程
多様な加工ニーズにお応えする社内体制

POINT
01
素材対応力
POINT
01
素材対応力
金属、非鉄金属を問わず、様々な材質の加工に対応します。
非鉄金属:アルミニウム合金、真鍮等
金属 :鉄、鋳物、ステンレス等
材料の調達からお任せください。
非鉄金属、金属において丸棒、角棒はもちろん鋳物や鍛造品も自達が可能です。
POINT
02
豊富な加工対応力
POINT
02
豊富な加工対応力
内外径加工から溝加工や複合加工機を用いた同時5軸加工に対応します。異形状材の実績も豊富にございます。

3軸加工から5軸加工まで対応可能。5軸加工は同時5軸加工も対応します。材料形状は異形状の加工を得意とします。

キー溝からインボリュート加工まで幅広く対応します。

丸物製品のアンバランス量の測定とバランス取りが可能です。

ボルトやブッシュ等、部品の組付けや圧入に対応します。

社外ネットワークを活用しこれらの工程も請負ます。

POINT
03
複雑形状加工の量産化を実現する確かな技術力
POINT
03
複雑形状加工の量産化を実現する確かな技術力
汎用機を活かして、「小回りの利く納期」や「コスト削減」を実現します。
少量加工で培った技術力
自動車部品の多品種生産で培った5軸、多軸加工機を駆使した工程構築技術や加工ノウハウを活かした、複雑形状に対する多面的加工事例を紹介します。



複雑形状加工の量産適用力
少量加工のノウハウを量産製品に活用します。一般的に向いていないとされる製品でも、工程構成や治具設計によって、汎用機を活かした量産を行うことが可能なメリットを紹介します。


製造請負までの流れ
スペシャリストによる確かな技術
長年の技術と最先端の技術で製品を製造します
ヒアリング要望抽出
どのような部品が必要か、どのような点に気を付けるべきか、 当社ならではの強みを活かしてお客様のメリットとなる方法がないか、 丁寧にお話をお聞きしてお客様の求めるカタチを一緒に検討します。

設計・概算見積り
当社の持つ設備やグループ会社を活用し、効率的に生産できる工程を設計します。
幅広い工程への対応力が当社の強みの一つであり、部品完成品まで一括して工程設計します。
工程設計に基づいて、一日当たりの生産数や単価について概算のお見積りをご提示します。
3D図面をもとに、各設備の稼働プログラムを制作します。設備にあったパラメータを独自にプログラムします。
ジグ制作
各工程で使用するジグの設計を行います。実際に設備でジグを使用する当社ならではの設計で、必要十分かつ効率的な生産を可能とするジグを設計します。
設計したジグは当社で制作することでコストを抑えます。自動車業界で培った加工力を活かして、短期間で高精度かつ高耐久なジグを制作します。


試作
設計した工程が想定通りに流れるか、制作したジグに問題ないか、試作しながらチェックします。
試作品を評価していただき、お客様の求める部品に近づけます。

生産工程の評価
量産時の生産性や品質を検証。お客様の求める品質・コストに最適化。
ライン化リリース
ラインの本稼働を開始します。
お客様の求めるコストで求める品質・数量をお届けします。
部品製作のご相談について
